
2019年度以降の 日本の電子出版市場は今後も拡大基調で、電子書籍市場は2023年度には2018年度の1.5倍の4330億円程度、電子雑誌も合わせた電子出版市場は4610億円程度になると予測されます。
紙に書かれた情報をデジタルへ。
用途に応じて、電子書籍、デジタルブック、紙の電子化サービスをご利用ください。
従来の書籍(小説、ビジネス書、雑誌、漫画)を電磁的に記録し、デジタル機器の画面で閲覧するものです。パソコン、スマートフォン、タブレット端末、読書専用端末を使って電子書籍ストアから購入、ダウンロードして読みます。
2019年度以降の 日本の電子出版市場は今後も拡大基調で、電子書籍市場は2023年度には2018年度の1.5倍の4330億円程度、電子雑誌も合わせた電子出版市場は4610億円程度になると予測されます。
自費出版をサポート。出版内容の企画、原稿の校正、インタビューによる執筆代行、表紙デザイン作成、KDP(Kindle Direct Publishing)への掲載作業代行をワンストップで行います。
お客様が行う工程とそれ以外を切り分けて、当社が部分的にサポートすることも可能です。執筆はお客様、校正やDTP(書籍形式にデータを編集)と電子書籍データ制作を当社が行うなどの分業にも対応します。
企業、自治体、大学・中高等学校での利用で8割を占める
お客様の用途に応じて、下記のソフトフェアを使い最適なデジタルブックを制作します。
当社はライセンス販売はせず、Actibookアプリケーションソフトフェアで生成したデジタルブックデータを企画・制作・販売します。
ライセンス販売に対応しています。お気軽にご相談ください。
クラウド型デジタルブックのアプリケーションソフトフェア。弊社は運用代行サービスを提供しています。
紙製のコンテンツ(書籍、社内報、社史、論文、新聞、広報誌、写真)をスキャニングして高画質、テキスト抽出したデジタルコンテンツに変換。