コスト削減|電子カタログ・映像制作お請けします。|電子カタログ・映像制作ドットコム

電子カタログ・映像制作お請けします。|電子カタログ・映像制作ドットコム

contact02.pngcontact02.png

navi01.pngnavi01.pngnavi02.pngnavi02.pngnavi03.pngnavi03.pngnavi04.pngnavi04.pngnavi05.pngnavi05.pngnavi06.pngnavi06.png

 コスト削減

電子ブック・電子カタログの導入実績

title_16.png

パソコン上に電子カタログを掲載し、それをスマホ/タブレットの専用アプリでダウンロードして、ペーパレスソリューションとして運用できます。

紙カタログのみを使っている企業が電子カタログを導入することで以下のコスト削減やミス防止が可能です。

◆紙そのものの費用削減
本当に紙カタログを欲しい人は何割ですか?少しだけ読んだらあとは不要、と答える人は半数以上です。


◆Webサイトの更新費用削減
新カタログが発行される度にWebサイトの情報を更新する企業がたくさんあります。印刷会社とWeb管理会社に更新費用を年間どのくらい払っていますか?電子カタログは紙カタログの原稿を使うため制作費は、Webサイト更新費用の10%~20%程度です。


◆保管場所の費用削減
カタログの倉庫保管料や、またはオフィスの一角をカタログの在庫が占拠するのもコストです。


◆運搬費削減
全国の営業所に余剰分も含めて割り当て分を配るために運搬費が発生しています。


◆在庫管理費削減
数種類のカタログの在庫を管理し、不足なら発注する社員の手間もコストです。


◆郵送料と送付時の人件費削減
冷やかし半分、的外れな資料請求であっても、郵送料と送付時の作業に関わる人件費が発生しています。カタログをちょっとだけ見たい人には電子カタログを閲覧できる方が、早くて出来てありがたいのです。


◆差替え時の廃棄費用
新カタログの発行と同時に古いカタログが廃棄処分になります。社員が持ち歩くカタログの差替えコストは、全国の営業マンや代理店を含めると決してあなどれません。


◆差替え漏れの防止
営業本部で電子カタログを更新すると、全国の営業社員、販売代理店がスマートフォン、タブレットにダウンロードすることで一斉に差し替えられるため、不要なカタログをいつまでも使い続けることはありません。(特に法令が変わった後の金融機関では要注意です。)

contact03.pngcontact03.png

mailmagazine-s01.pngvazooTV

contact-sample.pngcontact-sample.png

contact-sample02.pngcontact-sample02.png